デトックスハーブパック スタートセット(動画教材付き)

, ,
数量

¥15,400

プレミアムな植物処方
「デトックスハーブパック スタートセット」


「デトックスしたい。白髪も自然に染めたい。」 そんな願いを叶える、100%ナチュラルなインド産ハーブブレンドパック。ヘナ・インディゴ・アーマラキーが織りなす植物の力で、美しく、健やかな髪へと導きます。

インドの伝統医学アーユルヴェーダにおいて、ヘナ、アーマラキー、インディゴといったハーブは、自然な髪の染色のみならず、体内の浄化、すなわちデトックス効果をもたらすとされています。

化学物質だらけの現代に必要な
アーユルヴェーダ的デトックス


化学物質だらけの環境を生き抜く現代人は、食品添加物のみならず、シャンプー、ボディーソープ、洗顔料、化粧品や保湿クリーム、日焼け止め、香水、柔軟剤、消臭剤、制汗剤、デオドラント製品、歯磨き粉、市販のヘアカラーなど皮膚を通して少しずつ毒素を蓄積してると言われています。

アーユルヴェーダでは、経皮吸収された毒素は肝臓での解毒が十分に及ばず蓄積しやすいと考えられており​、頭皮にハーブを塗布して発汗や吸収を促すことでそれらの毒素を「吸い出す」デトックス方法が確立されてきました。

頭皮は毛穴(毛包)が密集しており、血管も多く、皮脂腺や汗腺の活動が盛んなため、腕や脚などの他の皮膚部位と比べて約3.5倍もの経皮吸収率があるとされています。また、皮膚が比較的薄く、バリア機能が低いため、物質が浸透しやすいのです。

たどり着いたハーブの配合
ヘナ・インディゴ・アムラ


ヘナ、インディゴ、アムラは、インドの伝統医療「アーユルヴェーダ」で古くから親しまれてきた植物ハーブ。それぞれのハーブには、頭皮や髪にうれしい効果がたっぷり詰まっています。

代表的な効果
・ヘナ・・・抗炎症・抗真菌作用、天然のヘアカラー
・インディゴ・・・抗菌・抗炎症作用、頭皮環境の改善
・アーマラキー(アムラ)・・・ビタミンCが豊富で抗酸化作用抜群、頭皮を健やかに

それぞれ強力な抗真菌作用を持っており、フケやかゆみの原因になる真菌(マラセチア菌)をしっかり抑え込みます。ヘナは昔から天然のフケ対策として知られており、アムラのエキスは実験で驚くほどの抗真菌力を発揮しています。また、余分な皮脂を優しく吸着する作用があり、毛穴の汚れを穏やかに取り除きます。合成シャンプーのように必要な皮脂まで落としてしまうことなく、バランス良く皮脂コントロールが可能です。

頭皮に塗布することで、毛穴の深部までしっかり届き、溜まった皮脂や汚れを吸着。さらに、毛穴周囲の炎症や感染も鎮静化し、頭皮の血行を促進して毛根を活性化します。結果として髪にハリやコシが戻り、ボリュームアップも期待できます。

そして最も重要なのは、ハーブを頭皮に塗布することによる「血液浄化作用」。合成ヘアカラーなどの化学物質を天然ハーブに置き換えることで、経皮毒自体を予防でき、アムラに含まれる抗酸化物質で解毒酵素をサポート。まさに内側から全身を浄化することができる配合なのです。

3種のハーブが叶える理想のヘアケア


ハーブの配合次第で、お好みの色味に調整可能。植物の恵みを存分に感じながら、自分だけのナチュラルカラーを楽しめます。

3種のヘアカラー
・ヘナ・・・髪を健やかに整えながら、自然なオレンジブラウンへ
・インディゴ・・・ヘナと組み合わせて、深みのあるブラウン~ブラックへ
・アーマラキー(アムラ)・・・ビタミンCの力で頭皮を健やかに、髪に輝きを

1セットで 約8回分(週1回×2ヶ月分)。美容室での白髪染めが 5,000〜10,000円/回 かかるのに対し、1回800〜1,200円というコストパフォーマンス。さらに、化学染料ゼロのピュアな処方で、髪や頭皮、そして環境にも優しい選択を。

美しく染める、極上のセルフケアメソッド

「せっかくの天然ハーブ。最高の仕上がりを叶えたい。」
そんなあなたのために、特別な動画教材をご用意しました。


動画で学べるポイント
①ヘッドマッサージをする
②ハーブを調合する
③ハーブにお湯を入れてペーストを作る
④塗り方のポイントとコツ
⑤塗った後のポイント
⑥洗い流し
⑦パック後数日間の注意事項
⑧ハーブの活用法

※特に①③④は効果に大きな影響がある項目です!

何度でも繰り返し見られるので、初心者でも安心。
ぜひご自宅で再現していただき理想の仕上がりを体験して下さい。

こんな方におすすめ!
・生理痛がある
・PMSがある
・経血が黒っぽい、塊が出る
・髪が傷んでパサパサ
・頭皮の臭いが気になる
・毛染めをすると頭皮が痛い
・髪のボリュームがなくなった
・寝ても疲れている
・添加物が入ったものをよく食べる
・薬を飲んでいる
・更年期症状がある
・肌荒れがある




天然の植物だけと聞くと「効果はそんなに感じないんじゃない?」と思ったりしませんか?(私はめっちゃ思ってました…w)
そんな私が、植物(ハーブ)のパワー凄い!!と初めて実感したのがこのデトックスハーブパックでした。

きっかけは毛染めを続けたことによって傷んで薄くなってしまった髪の復活でしたが、「デトックスに本当になるのかな?」とそこは半信半疑でした。

最初は週1回でケアして髪の毛の変化は約1ヶ月で体感があり、その後はよく眠れるようになったり、便通が良くなったり。
2ヶ月経った辺りでは生理痛やPMSがなくなったり、経血が鮮血になったりと明かに自分の身体が変わっていくのを目の当たりにして、植物の成分の効果を体感するのがとにかく早くてビックリでした!

それぞれのハーブについての詳細は下記のリンクからハーブ単体のページをご覧下さい。
【アーマラキー】

【ヘナ】

【インディゴ】

昔は化学物質など全く気にぜず、香料等の入ったシャンプーやリンスをガンガン使っていました。
なぜなら、いくら洗っても臭ったからです。

でも、まさかまさかまさか逆に香料の入ったものが頭皮を臭くしていたり、皮膚から入る毒素(経皮毒)として体内に入り頭皮だけでなく、子宮や脳にまで影響を与えているとは!!!とにかく衝撃でした。

すぐにシャンプーは安心・安全なものに変えましたが、ハーブパックを続けていった結果、お湯洗いだけでも頭皮を清潔に保てるようになり臭いも痒みもなくなったので、シャンプーを使うのは週1回位になりました。

実感がスゴかったこのケアをお客様にもオススメしたところ、私だけではなく同じように変化するお客様が続出しました!!

「ペーストを作って塗って洗い流す。」と聞くと面倒だと感じるかもしれませんが、数回やってコツを掴めばとっても簡単。
なにより、現代はいくら気をつけていても入ってきてしまう毒素がいっぱいなので、毒出しをしないと溜まる一方・・・
毒素を出してスッキリした感覚を知ったら自然とやりたくなるので、気がつけば習慣化して楽しく毎日を過ごせますよ!!

特にヘナのナフトキノンという成分が女性ホルモンを整えるので、産前・産後の激しい女性ホルモンの乱れ。(泣いたり、怒ったり大忙し)の時もハーブパックに助けられました!

30代の頃は月1回、40代になったら月に2〜4回と身体の変化とともに回数を変えることが、整え続ける大きなポイント!
更年期真っ只中の今も症状が出てすぐに集中ケアをしたら、整うので本当に助けられています。

ハーブパックをしている仲間内では更年期を怖いとも思わずに、逆に整うととても良い状態になるので、更年期ではなく「キラキラ期」と言っています。

長年使っている身体はもちろん老化していきますが、メンテナンスをすると整ってきてそれまで以上に良い味を出したりします!自分の身体をケアして大切に使いましょう♪」

関連商品