そもそも
「ガルシャナ」とは…
「ガルシャナ」はサンスクリット語で「こする」「摩擦する」という意味を持ちます。
絹の手袋やタオルを使って全身の皮膚をやさしくこすり、血行を促進しながら古い角質を取り除くことができます。
インドでは、この「ガルシャナ」はアーユルヴェーダという伝統医学の治療法のひとつとされています。
隙間時間にたった5分ほどのケアで冷えや浮腫みが解消されると注目されています。
知られざる
ガルシャナの効果
ガルシャナによって皮膚に直接刺激を与えることで、血管やリンパ管にたまった老廃物(未消化物)を流しやすくし、脂肪や老廃物、水分が絡み合ってできた硬いセルライトをやわらかくする効果が期待できます。
これにより、老化や病気の予防にもつながるといわれています。
また、使用する絹には18種類のアミノ酸を含む天然のたんぱく質が含まれており、人間の皮膚にとても近い成分構成を持っています。そのため肌にとても優しく、刺激が少ないのに、老廃物の排出(デトックス)や角質除去に効果的で、お肌がすべすべになるのも嬉しいポイントです。
ブラシやナイロンタオルでゴシゴシするよりもマイルドなのにしっかり効果を実感できる。ガルシャナ用シルク手袋は、まさに「お肌に優しい天然のスクラブ」なのです。
・脂肪燃焼
・セルライト除去
・冷えの改善
・むくみ、だるさの改善
・免疫力の向上
・胃腸の働きが良くなる
・美肌

インドでアーユルヴェーダを学んだ時に私は初めてガルシャナの存在を知りましたが…
正直、効果を信じていませんでしたw
なぜなら、擦るだけで詰まりを取って老廃物を流してくれるとか、エステやマッサージに行ってしか取れないと言われている
「セルライト」が解消するとか有り得ないと思ってしまったからです。
その考えがガラッと変わったのがコロナ禍。
外出が出来ず「コロナ太り」してしまった方がたくさんいらっしゃったので、お客様約50名の方たちと一緒にアーユルヴェーダ式ダイエット企画をやったのです!
その時に運動は全く無し。「ガルシャナのみでどれだけ痩せるのか?」を約1ヶ月半で検証したところガチガチだった脚が
1ヶ月半で太ももがなんと約7センチ!
ウエストはさらに驚きの約17センチ細くなりました!!
私以外の方でも「セルライトが消えました」とご連絡とお写真をお送りして下さった方が沢山いらっしゃったんです!
太ももにあったボコボコセルライトが見事に無い!!
もう一つ衝撃を受けたエピソードがあるんです。
流れづらくなった毛細血管を流してくれるとの記述もありましたが、それも疑っていました。
(どれだけ疑い深いんだ!?笑)
年配の方の爪って石みたいに硬くなって分厚くなっていたり、色が変わっているのを見たことありますか?
私はそれを老化の症状と思っていました。でも、触ると冷たいのです。
「あれ?ここまで血液がうまくきていない?」と感じて足首や指先までガルシャナで擦ってあげたところなんと!
末端まで血液が巡ったら古い爪が剥がれ落ち新たに綺麗な爪が生えてきたんです!!びっくりしませんか?
・私の母70代の爪
爪が硬くなったり、色が変わったりするのは「血液が末端まで来てないよ!」のお知らせだったのです。
また、父の脚は足首が硬くなりきちんと地面を掴めていない感じの指になっていたので、くるぶし周りをしっかり擦ったら脚で地面を掴めるようになり浮腫も無くなり、脚が変わりました。
・私の父70代の爪
身体さんってきちんとお知らせをしてくれているのを、私たちが勝手に「老化だから仕方ない」と勘違いしていることが多いのだなと思いました。
ガルシャナはとても簡単に出来る健康&ダイエット法だと思いますので是非、生活に取り入れてみて下さい!