アーユルヴェーダが辿り着いた
美の極致
クンクマディオイルは、アーユルヴェーダ伝統の美容オイルで、多くのハーブを配合したオイルです。
中でも、サフランと呼ばれる超希少成分がたっぷり入っています。1年に1回、それも48時間以内に採取しないといけないとされており、世界一高いスパイスとも言われています。
この希少性から古くは王族のみにしか使用が許されず、かのクレオパトラはサフラン風呂に入りサフラン化粧水を用いていたという逸話があるほどです。
優れたハーブ群で自分史上最高の肌へ
サフランは抗細菌&抗酸化作用が高いため、健康的な顔色ときめ細かな肌を維持するのにはうってつけ。
医学的見地においてもサフランの高い効能は解明されており、お肌に嬉しい効果がたくさんあります。
ワントーン明るい顔色
使い続けることが重要ですが、目立つ日焼け跡をなくし、ワントーン明るい肌になる効果が期待できます。
肌のしみ・くすみを軽減
治癒特性を持つサフランが含まれるクンクマディには抗炎症性・抗細菌作用があるので、ニキビや紫外線によるダメージやメラニン色素を抑制し、しみ・くすみ・しわなどの年齢による肌トラブルにも高い効果を発揮します。
くまを軽減
このオイルに含まれるウコンや白檀の成分にも抗酸化作用があり、肌のトーンをアップし、しみやアザを薄くして目の下のくまに対処する効果が期待出来ます。
インド伝統の手法でつくられた完全なオーガニックオイル
インドやスリランカでは医療としての地位を確立してるアーユルヴェーダ。
この考え方に基づいた伝統的かつ古典的な調整法を用いて製造されたクンクマディオイルは、本当に効果のあるハーブのみを厳選して使っています。
そのため、化学的な成分を排除した完全なるオーガニックオイルといえるでしょう。
1.全てのハーブを粉末にする
2.丁寧にエキスを抽出し煎じ液を濾過
3.セサミオイルを配合
4.サフランを牛乳に溶かしオイルに配合
5.攪拌しながら加熱
6.水分を完全に蒸発させた後オイルを濾過して冷却
この方法は、インドの現地規制当局のアーユルヴェーダ専門家によって承認されており、まるで日本の味噌や醤油のような技術、職人の矜持が感じられます。
使用方法
①洗顔後、化粧水で肌を整える
②手のひらに4〜5滴程度落とし両手で顔にオイルが行き渡り、しっとりするまで3分~5分程優しくマッサージする

これは奇跡の美容オイル!実感できる効果はオイルを塗って寝た次の日の朝から!
多くの方から驚きのご感想を頂いております。
私も長年このオイルを愛用しています。
何度もこれ以上のオイルを探して度々浮気をしておりますが、いまだこのオイルを超えるものには出逢っておりません!
そのくらい肌を直ぐに良くするパワーを実感できるオイルなんです。
その即効性を多くの方が感じているエピソードがあります。
アーユルヴェーダのサロンでトリートメント後、シャワーを浴びてお着替えをする場所にお肌を整える為に使用するオイルとしてクンクマディをご用意していたところ、トリートメントの翌日に「あのオイル買えますか?」とご連絡をいただくお客様がめちゃくちゃ多かった!
そしてリピート率も驚異の9割以上。
「アーユルヴェーダで伝わる古典通りの丁寧な作り方をしていることや沢山のハーブが入っていることも人は感覚でわかるのだな…凄い!!」と感動しました。
製作工程の手間ハーブの豊富さを考えるとこの値段は驚き!
数滴で伸びも良いのでコスパも抜群!
オイル難民になっている方には是非、一度使って頂きたいオイルです!