ヒマラヤ岩塩 ルビーソルト

,
数量

¥660

海と山の恵みが結晶化した
「ヒマラヤ岩塩」


ヒマラヤ岩塩は、美しいピンク色と豊富なミネラル成分が特徴の天然岩塩です。

ヒマラヤ岩塩の起源は、およそ6億年前にさかのぼります。

当時、シーラカンスやアンモナイトが海に生息していた時代、地球では活発な地殻変動が起こっていました。
その影響で海水が陸地に閉じ込められ、長い年月をかけて徐々に蒸発。その結果、塩分が結晶化し、さらにその上に土砂が堆積してヒマラヤ山脈が形成される過程で、地中深くに岩塩層が生まれたのです。

この岩塩は、かつての「海のエネルギー」「山のエネルギー」を併せ持ち、高い浄化力還元力(酸化した物質を元の状態に戻す力)を備えているとされています。

ナトリウムの含有量は比較的少ない一方で、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分などのアルカリ性ミネラルが豊富に含まれているため、酸性に傾きがちな現代の食生活において体内のpHバランスを整えるのに役立ちます。

また、電解質バランスの調整にも貢献します。そのため、「塩分を控えるように」と指導されている高血圧の方にとってヒマラヤ岩塩は、とても良い選択肢といえるでしょう。

簡単アンチエイジング
ミネラル豊富な「ルビーソルト」


ルビーソルトの鮮やかな赤色は、その高い鉄分含有量によるもの。鉄分が酸化することで、深みのある美しいルビー色を呈します。この色合いは料理の見た目を華やかに演出するだけでなく、鉄分補給にもつながるという実用的な意味を持っています。

さらに、ルビーソルトにはカルシウム、マグネシウム、カリウム、亜鉛など、さまざまなミネラルが豊富に含まれており、日々の健康維持に役立ちます。

また、独特の風味とわずかに硫黄のような香りを持つのも特徴です。特にステーキ、焼き肉、唐揚げといった肉料理と相性が良く、加熱することで香りが穏やかになり、肉本来の旨味を一層引き立てて、まろやかな味わいが楽しめます。

ルビーソルトは、入浴用の天然岩塩としても人気があります。お湯に溶かすと温泉のような香りが広がり、お湯が柔らかくなって肌もすべすべに。アルカリ性(pH7〜9)という性質から、ご家庭の浴槽に30gほど加えるだけで、お湯の性質が温泉に近づきます。代謝を促進し、体内の老廃物の排出を助けるデトックス効果も期待されています。

バスソルトとしてお風呂や足湯に使えば、まるで温泉に浸かっているようなリラックス感を味わいながら、手軽に美容と健康をサポートできます。

栄養機関の検査でも証明されたミネラルバランス(100gあたり)のため、食べてよし、浸かってよしの優れた岩塩なのです。

優れたミネラルバランス
・ナトリウム34g
・カルシウム4mg
・カリウム58mg
・亜鉛0.2mg
・鉄46.3mg
・マンガン0.5mg
・マグネシウム9mg
・リン4mg
・ケイ素14mg
・硫黄310mg
(厚生労働大臣指定検査機関 埼玉県食品衛生協会調べ)
カラダがよろこぶ効果
食用:還元作用が強く身体の酸化を防止する、ミネラルが豊富
入浴:疲労回復・肩のこり・腰痛、神経痛・リウマチ冷え症・しもやけ・にきび・痔・ひび・あかぎれ・荒れ性・しっしん・あせも・優れた癒し効果

使用方法

・お料理、サラダ、おにぎりなどで美味しく召し上がって頂けます。
・バスソルトとしても使用できます。
 家庭用浴槽のお湯に30gを入れよくかき混ぜて入浴して下さい。


ローズソルトの倍のミネラルが含まれているルビーソルト。
食用としてお肉やサラダに使うこともありますが、ルビーソルトの硫黄っぽい臭いが卵に似ているため、我が家では主にお風呂に入れて使っています。(※旦那と娘は卵が苦手なので)

入浴剤代わりにお風呂に入れると温泉値になりますし、ミネラルが経皮から入ってくれるのでオススメです。肌がすべすべになり代謝も上がります!

我が家では「アーマラキーは大さじ1」「ルビーソルトは大さじ2」入れてます!
アーマラキーと一緒に入れるとめちゃくちゃ発汗しますよ!


※使った後のお湯はその日中に流して下さいね。
【▼下記バナーをクリック▼】
スタートセット

また、この2つを大さじ1/2ずつお湯で溶いて優しく洗顔するのもオススメです!
岩塩のミネラルがお肌に浸透して毛穴がキュッと締まりますよ。

岩塩のオススメポイントはローズソルトの商品ページをご覧ください。
【▼下記バナーをクリック▼】
スタートセット

内容量

100g

使用上の注意

・残り湯は洗濯に使えますが、すすぎ・柔軟仕上・つけおきには使用しないでください。
・使用後 植物への水やりに使わないでください。

その他

パキスタン産

関連商品

最近チェックした商品